左向きの寝方で気をつけるべきポイント!横向きで寝ることで注意すべきなのは?

人生の三分の一を占める「睡眠」。しかし、寝方を間違えると体に良くないこともあることをご存知ですか??そこで今回は意外と知られていない注意するべきポイントをご紹介します。特に「左向き」でよく寝る方は必見!

まずは左向きで寝るメリットは?

まず、左向きで寝ることのメリットを見ていきましょう。

デトックスに効果的

左向きで寝るとデトックス効果が期待されます。それはリンパの集まる左側を向くことで毒素やリンパ液を排出する効果があると考えられているからです。

逆流性食道炎には最適の向き

胃の構造上、左向きに寝たほうが逆流性食道炎の予防等には向いています。ただし、食べてすぐ寝るのはいずれにしろやめましょう。

消化吸収を助ける

消化器官がスムーズになるのが左向きと言われています。

重力と消化器系の位置関係から食べたものがスムーズに腸まで届くというわけです。

静脈瘤防止

血液循環が促進されます。体の右側に流れる大動脈に負担をかけずに済むため、血液が滞りなく流れるためです。とくにふくらはぎにぽこっと血管が浮き出してきていて、気になるのであれば、左向きで寝るのがいいかもしれません。

左向きで寝ることの注意点

左向きで寝ることにはたくさんのメリットがあるように見えますが、デメリットもあります。心臓が圧迫されやすいということです。。なので、ずっと同じ左向きで寝るのではなく、寝返りをうったり、体を動かすように注意しましょう。

まとめ

現段階では、左向きで寝ることのメリットが多く挙げられていますが、諸説あり。

左向きをベースにして、体調に合わせて変えていくのがいいでしょう。

同じ向きばかりにしてしまうと、体のゆがみが生じてしまいます。何事も適度にが原則です。

ぜひ質の良い睡眠を手に入れて、健康な体で毎日イキイキと暮らしたいものですね。

こちらの記事も合わせてチェック↓↓

右向きの寝方が癖になっている人必見!横向きで寝ることのデメリットに迫る!

合わせてよく読まれる記事

  1. 30代で大人の習い事楽器編|ピアノ・バイオリンやりたい!選び…

  2. 話題の「サスティナブル」とは?日常生活に取り入れられることは?

    話題の「サスティナブル」とは?日常生活に取り入れられることは…

  3. ダイソーの化粧品グッズがスゴすぎ!本当に100円?パックにメイク用品も

    ダイソーの化粧品グッズがスゴすぎ!本当に100円?パックにメ…

  4. 広島最新!1億円以上の宝くじでJAPANドリーム!買うならよ…

  5. 横向きの寝方でよだれが出てしまう方必見!実は思っている以上の…

  6. コストコおすすめ洗濯洗剤ランキングTOP3!安心して使える液…