知ってる?懐かしの『伊東家の食卓』で紹介された仰天の裏ワザまとめ

知ってる?懐かしの『伊東家の食卓』で紹介された仰天の裏ワザまとめ

読者のみなさんは、『伊東家の食卓』というテレビ番組をご存知でしょうか?1997年から2007まで、約10年にわたり放送されていた情報バラエティ番組で、テーマは「裏ワザ」。現代で言う”ライフハック”のような意味合いで、知っておくと日常生活で役立つ豆知識や、家事のちょっとしたコツのことを言います。最高視聴率は28.8%という、お茶の間の人気番組だった『伊東家の食卓』。取り扱われていた裏ワザは、なんと現代でも語り継がれていたり、すでに常識となっていたりするものも!『伊東家の食卓』を知らない世代の方にも、裏ワザを忘れてしまっている方にも、知っておくだけで日常がグッと楽になる!そんな裏ワザをまとめてみたいと思います!

懐かしい!『伊東家の食卓』の超お役立ち裏ワザまとめ

主婦・主夫必見!お掃除系の裏ワザ

  • みかんの皮(5個分)を電子レンジで40秒加熱すると、電子レンジ内のニオイが消える
  • ごぼうのアクを抜いた水を霧吹きに入れ、生ごみに吹きかけると、生ごみの嫌なニオイが消える
  • じゅうたんのシミに水をかけ、上から雑巾をかぶせ、その上から掃除機をかけると、シミが消える
  • 牛乳で革製品を拭き、すぐに乾いた布で水分を拭き取ると、汚れも落とせてツヤも蘇る
  • 黄色いグレープフルーツの皮でクレヨン汚れを拭き取ると、キレイに落ちる
  • 手について落ちないペンキは、汚れた部分に木工用ボンドを塗り、乾いた後はがすだけで落ちる
  • 換気扇にこびりついた油汚れに、油をまんべんなく塗って5分待ち、、キッチンペーパーなどで拭き取ると、綺麗に落ちる。仕上げは洗剤で軽く洗うと良い。
  • 新品の食器に貼ってあるシールは、水で濡らして電子レンジで30秒温めると、きれいに剥がせる
  • 床などに貼ってしまったシールにハンドクリームを塗ってから剥がすと、キレイに剥がれる

さらに美味しく!楽しく!料理系の裏ワザ

  • 割り箸を横にして口にくわえた状態で玉ねぎを切ると、目が滲みるのを軽減させることができる
  • 生のじゃがいもに軽く1周切り込みを入れてから茹で、そのあと氷水につけてから皮をむくと、切り込みからキレイにむける
  • 紅茶のティーバッグ(新品でも使用済みでも可)の中身を出して、魚焼きグリルの下に敷いておくと、魚を焼いた後のニオイが消える
  • 卵白をボールに入れ、30分凍らせてからかき混ぜると、1分ほどで角が立つまで泡立てることができる
  • アルミカップに水を入れ冷凍庫に入れると、素早く氷を作ることができる
  • かき氷を作るとき、水200ccと牛乳大さじ3を混ぜて作ると、溶けにくいかき氷になる
  • 輪切りにした大根を冷凍庫で6時間凍らせてから煮込むと、中までしっかり味が染み込む
  • しなびたレタスを約40度のお湯に5分つけておくと、シャキシャキ感が戻る

嬉しい!節約系の裏ワザ

  • 歯磨き粉やマヨネーズ、わさびなどチューブタイプの容器の中身がなくなってきたら、空気を満タンに入れてからフタを閉め、口と反対側を持って5秒ほど振ると、中身が出てくる
  • 洗ったあとの髪にタオルをかぶせ、その上からドライヤーを当てると、半分ほどの時間で髪を乾かすことができる
  • 油でベタベタになった手は、小さじ1の砂糖をすり込んで石鹸で洗うと、一発でスッキリ綺麗になる

他にもあるオモシロ衝撃の裏ワザ

  • ゴルフボールを握りながら走ると、速く走れる
  • 布に油性ペンで名前などを書くときには、書きたいところにボディーソープを塗って乾かしてから書くと、にじまない
  • 植物に水をあげるタイミングを知りたいときは、松ぼっくりを少しだけ土に埋め、それが開いている状態のときに水をやると良い。(水分が足りていると松ぼっくりは閉じるため)
  • 朝なかなか起きない人を起こしたいときは、耳元で蚊が飛んでいる音をマネするだけで一発で起きる
  • レシートの印字面で爪を磨くとツヤツヤになる

『伊東家の食卓』は今も私たちの生活に生きている

当時、知らない人はいないというほど人気番組だった『伊東家の食卓』。裏ワザをおさらいしてみても、現代では普通にやっていることだったり、すでに浸透している小ワザだったりと、その影響力がどれほどのものだったか分かりますよね。

https://twitter.com/momorinkuma/status/1506650589346037760?s=20

まとめ

懐かしのテレビ番組『伊東家の食卓』で紹介された、裏ワザをまとめてみました。知らなかった!試してみたい!という方は、ぜひ日常生活で使ってみてくださいね。たくさんのライフハックを活用し、慌ただしい毎日をちょっぴりラクに、そして楽しい時間に変えていきましょう!

合わせて読みたい:『記入』と『記載』と『記述』の意味の違いと使い分けの例

合わせてよく読まれる記事

  1. 加工バレしない!自然に可愛くなる顔加工アプリおすすめ4選!

    加工バレしない!自然に可愛くなる顔加工アプリおすすめ4選!

  2. 【スタバおすすめ】寒い冬に飲みたい!期間限定ドリンクを徹底調査

    【スタバおすすめ】寒い冬に飲みたい!期間限定ドリンクを徹底調…

  3. 生産現場でロボットアームを使用するメリット

    生産現場でロボットアームを使用するメリット

  4. 【ネタバレ注意】気になる!「のだめ」最終回のその後は一体どうなる?

    【ネタバレ注意】気になる!「のだめ」最終回のその後は一体どう…

  5. RIZNがもっと楽しくなる?「格闘技EXPO 2022」ってどんなイベント?

    RIZNがもっと楽しくなる?「格闘技EXPO 2022」って…

  6. マック?モス?日本で一番人気の意外なハンバーガーチェーン店とは?

    マック?モス?日本で一番人気の”意外な̶…