【人間関係】仕事行きたくない病?辛いし仕事辞めたい…鬱病(うつ病)チェックと対処法

 

ずっと思っていたけどもう今日こそ限界『いっそ仕事辞めたい』『この会社辞めたい

ストレス社会でこう言った限界に近いストレスに耐えている人は沢山います。

例えば下記のような症状がある場合は、鬱病チェックはしておいた方が良さそう。

精神的・肉体的に大変すぎて『そもそももう仕事行きたくない』『会社行きたくない』『ベッドから出られない・起きられない

仕事はいいけど『人間関係に疲れた』『どう考えても上司・先輩がおかしい

『もう、生きていることが辛い…』

どれも間違っていない、正解です。あなただけがおかしいのではありません。

その証拠に、ストレス社会である日本ではこのような苦痛によって病院にかかる患者が急増しています。

『人間関係』で仕事辞めたい。その悩みは持っていて自然

人間の悩みは全て対人関係の悩みである

『嫌われる勇気』アルフレッド・アドラー著

空前のベストセラーを記録した『アドラー心理学』の代表作。

この言葉が示すように、大昔から人の悩みは全て人間関係から発生している。

『私の方がおかしいのかな?!』当然の悩みと言えるのです。

辞めたい理由のTOP2

はどの調査会社の調査においても『人間関係』『給料・お金』です。

残業が多い、仕事内容がつまらない。などの理由はさておきこの2大巨塔が圧倒的な辞めたい理由です。

https://twitter.com/yakinikunas/status/810987334405484544

『仕事辞めたい、辛すぎ』鬱病(うつ病)診断が激増

15人に1人が生涯に1度は鬱病(うつ病)に

平成14年に厚生労働省が行った調査では、鬱病(うつ病)の有病率は6.5%。

つまり15人に1人が生涯に1度は鬱病(うつ病)にかかっている状態だということ。

学校のクラス(平均約30人)で言えば、2人はうつ病になっているという計算。

鬱病患者は年々増加の一途を辿り、2008年にはうつ病と躁うつ病(双極性障害)とあわせて100万人以上になったといわれています。しかしこれは診断上の数字であり、そこから疫学上計算できる患者数は300万人以上のうつ病の患者さんがいると推定されています。

日本人の人口の33人に1人が鬱病

であり、鬱病患者の4人に3人はきちんと医師を受診していないことから、実際にはさらに多くの患者がいると考えられます。

そのためさらに4倍すると、10人に一人は鬱病という計算になります。

同僚で鬱病患者がいない方がおかしい?

これは会社で言えば1つのグループ、課に一人はうつ病患者がいる計算となります。

ストレス社会でうつ病は、まさに誰でもかかりうる身近な病気、ありふれた病気と言えるのです。

『もう、仕事行きたくない』どこからが鬱病(うつ病)なのか

一つの基準は『自然に回復するかどうか』

暗いことを考えるから鬱なのではなく正常なことです。

病気の時には一旦調子・気分を落とすとどうやっても回復できないという患者が多数

『仕事辞めたい』『仕事行きたくない』そんなことを考えたりすることは誰にでもありますが、そこから逃れられない状態になってしまう状態が病気という見解が有力。

三大欲求があるかどうか

「食欲」「睡眠」「性欲」などに障害が起き、落ち込んで身の置きどころもないような倦怠感があったりすると一つのうつ病の判断基準になります。

日常生活に支障をきたすような症状が出ている場合を指します。

例えば日常生活が苦痛でも、食欲も睡眠も異常がないのであれば、一応は乗り越えている=まだうつ病とは診断されにくい状態、と言えるでしょう。

『仕事行きたくない程度』ではなく無理はしない

心療内科では、どんな症状でもカウンセリングで門前払い。ということはありえません。

心配なら無理は禁物。一度は医師の診断(相談)を受けましょう。

『仕事行きたくない、起きられない』軽度鬱病(うつ病)の治療・対処法

人間関係を楽にする対処法を試す

相手をロボットだと思う

無関心を決め込んだりすると、特に先輩や上司が相手だった場合火に油を注ぐ結果になる可能性が。

そのため、相手がどんなことを言おうが何を嫌味たれようが、『そう言うようにプログラムされた残念なロボット』そう思うと少し気が楽です。

さらに一歩下がって相手と自分の関係を見ることで、客観性が身につき冷静になりやすいです。

最初は難しいのですが、そもそも相手を人だと思わなければ(バカにしては逆効果です)、許せることは増えるでしょう。

自分をロボット化する

常に出勤から退勤まで自分は『無感情』を決め込むと、相手もそうですが何より自分の心へのダメージが大きい場合も。

『ついに感情までなくなったか』など思ってしまってはいけません。

ただ、『ロボッタトイム』を作るのです。

理不尽な叱責を受けた時、意味不明な言動を浴びせられた時など、自分の感情は一旦置いておいてその場をやり過ごす『作業』に集中します。その時は何も考えない。

特に感情は置いておきます。感情のことは後で処理するので一旦やり過ごすことだけ考えます。

https://twitter.com/sonomarr/status/759630420489019393

やり過ごした後、モヤモヤした気持ちは…

その場で許せたとしてもダメなものはダメと主張する

後輩・先輩なら上司。

上司ならさらにその上の上司。

社長なら株主。

など、人間関係でおかしいなと思った時はその上司に『愚痴る』のではなく、『相談』『問題提起』しましょう。

上司も急に愚痴られると、自分の管理不足を指摘されているようで実は気持ちがよくありません。

上司に相談するときの鉄板変換テク

『あの人の○○がおかしい』

→社員の意見を聞いていると○○の行動(言動)がおかしいとの声が多く(引用に留める)

私たちとしては□□の対処で工夫していますが(努力して対策した)

一向に改善が見られず社員の意見も変わりません(ここでも意見の引用)

(上司の名前)さんならどうやって対処するのがいいと思いますか?(相談)

ポイントは、愚痴の部分は単なる『意見の集合』です。それ以上の感情を込めると『mkの人の一意見だな』と思われてしまいます。

そして、そこに対して対処したという事実。(管理職でなくても、職場の問題を解決するほど努力している、というのが大事)そうすれば、あとは本来の管理職がやるべきことをやるだけなので、『相談』という形でボールを投げます。

間違ってもやってはいけない相談

『(上司の名前)さんが言って下さい!どうにかして下さい!』(上司非難)

どんな上司でも、あなたにできない仕事を一つや二つはやっているものです。

そのプライドを傷つけてはうまく行くものもうまくいきません。

『○○さんをやめさせて下さい!』(好き嫌いだと思われる)

辞めさせるべきかどうかは会社が決めることです。

いま現状その決断をしていないのなら、『どれだけ退職するに値するか』の現状ん説明ですよね。

『○○さんをはおかしいと思います!』(丸投げ)

これを言われた上司が思うのは『知ってます』『で、どうするべきだと思うの?』

ということです。

こういった言葉達は心にグッとしまいこんで、賢い伝え方で勝利を勝ち取りに行きましょう。

問題は気持ちを伝えることではなく、問題を解決することなので、ここは少し我慢です。。

悪口・陰口に同調するのをやめる

口や陰口を言えば、必ず相手に知られるし、相手からの信頼を失うので、もしかしたらそういったことが人間関係の崩壊の原因かも。

最初はあちらが悪くても、エスカレートしては自分の立場も悪くなるので、ここも我慢して弱みは作らないように意識しましょう。

派閥に属さない

会社というのは多かれ少なかれ派閥があるものです。

結論としては、どちらの派閥からも距離をおくことをおすすめします。

これは、『派閥の人間関係』の話には入らない。ということです。

意見を求められた時には自分の意見を主張せず、また相手の意見に同調や否定をしないように同調を決め込んでおきましょう。

 

それでも人間関係はすぐには修復されないものです。

また、気持ちが滅入っていたり、落ち込んでしまっている方にも

明日からすぐに効果を実感できる対策として下記がオススメです。

仕事が終わりのご褒美作戦

小さなご褒美でも良いはずですが、効果を実感できるものを様々試してみましょう。

行きたかった習い事にいく

ヨガ・英会話教室や料理教室など、興味はあったけどなかなか申し込めていなかった。。

そんな大人の習い事(20代30代〜)にこの機会に心機一転通ってみるのは心の中の模様替えにも。

体を動かすためフィットネスジムに行く

身体と精神は文字通り一心同体の表裏一体です。

フィットネスジム通いでは、人との出会いもありリフレッシュできたり新しい世界が広がる可能性が沢山あります。(フィットネスが男女にオススメな理由)

心の調子が悪い時は一度騙されたと思って身体を動かしてみることをおすすめします。

汗をかくことで老廃物が排出され身体の中の巡りがよくなります。

それによって一時的に気分が晴れるなら、続ければさらに効果があると見込めます。

いつもより良い食事をとる

行きたかった『フレンチに行く』など、大きなご褒美でもいいですが、

『焼き鳥屋さんにいく』『自炊ではなく惣菜を買う』

など小さなご褒美を作っておくと、少なくとも今まで楽しみにが見出せなかった毎日に小さくても確実に光が差し込みます。

飲みに行く予定を入れる

溺れるほど飲んで忘れる。という訳ではなく、ほどほどに飲んでストレスを発散!

一人でしっぽり。というのも大人な気分でリフレッシュできますが、何人かで集まって話を聞いてもらうのが一番効果があります。

好きなテレビ番組・海外ドラマを録り溜め・借りておく

だれでもすぐにできるのがこちら。

リモコンを握って録画ボタンをポチっと、これで1分以内!

テレビ番組は当たり前ですが、毎週定例化されているものが多くそれだけ毎日の楽しみが増えるということです。

TSUTAYAやGEOで借りるようなドラマや映画などは、時間に関係なくいくつも見ることが可能なのでおすすめ。

さらに、最近はインターネットテレビでYouTubeが見れたり、1000円程度のコードさえあればiPhone・iPadを使ってTVでYouTube閲覧andoroidスマホを使ってTVでYouTube閲覧など、簡単に見ることができます。

温泉(銭湯)に行く高級入浴剤でお風呂に入る

仕事の悩みを抱える人は、常に交感神経がオンになっている状態で、身体をリラックスモードに変える副交感神経に切り替わらない傾向にあります。

副交感神経に切り替えるために、『香り』『あたたかい温度』など、『食感』以外の五感に働きかけることができる入力は効果テキメン。

『仕事辞めたい』『仕事行きたくない』の最終手段

『行かない』休むことです。

自然に仕事を休む方法はこちら

休むことで見えてくること、分かることはたくさんあります。

例えば

・休んだ方がなぜか居心地が悪い

・意外と仕事や顧客が気になる

・罪悪感にかられる

などの気持ちになるなら、医師の受診などしっかり考えて行く必要がありそうですよね。

逆に

・休みとなると俄然体調が良い

・急にやりたいことが見つかった

・気分が晴れてきた

などの気持ちになるなら、仕事の量を調節したり、職場を変えたり、はたまたいっそ身体のことを考えて仕事を辞めてみる

というのもいいかもしれません。

現代の日本は労働力不足の世の中で社会福祉が充実した『大きな政府』の国です。

弱肉強食と言いながらも、どこかでリタイアがあったとしても生きていける環境が整っているのです。

例えば、公営住宅(市営・県営のいわゆる団地)も充実していますし、公営住宅入居の方法も簡単です。

変わり種ですが、お得な家賃で住むなら程度の良い事故物件を選んだり、など方法はいくらでもあるのです。

仕事が辛くて辛くて。。

そう思うと仕事のことばかりを考えてしまいますが、もっと可能性がある!

そう思えば気が楽になるのではないでしょうか。

諦めずに小さなことから地道に変化していくのはいかがでしょうか。

合わせてよく読まれる記事

  1. 【飲み会断り方】行きたくない!と思ったらまず読む自然に断る方…

  2. 世界の暮らしをのぞき見!旅行気分が味わえるローカルでほっこり…

  3. 元採用担当者が語る通信制大学「大卒資格」として実際認められて…

  4. 【新生活セット】本当にお得?!家電安く買う方法|一人暮らし・…

  5. コストコ洗剤おすすめランキング!いい香りとおトクな内容量で人…

  6. 日本の平均残業時間は?多い職種や業界は?辛いなら転職を考えた…